心に添った支援で安心と満足を【東京都・障害者福祉】
社会福祉法人正夢の会

ABOUT 会社紹介

「心に添った支援で安心と満足を」

「正夢の会」は東京都稲城市、多摩市、昭島市、中野区、日の出町に拠点を置き障害者支援活動を行っている社会福祉法人です。 時は、1992年 場所は、東京都江東区 母親たちが知的障害者の福祉施設を都内に作りたいと活動を始めました そのときは「夢の会」といいました 「夢」を「ゆめ」で終わらせてはいけない 父親たちも活動に参加し、その想いから「夢の会」という名称を「正夢の会」に変えました 施設を建てられる場所を探し、見つけ、地域に向けた説明会を開催し、そしてついに、2001年1月26日に法人の認可がおり、「社会福祉法人 正夢の会」を設立いたしました 翌年の2002年4月1日、正夢の会の最初の施設である「パサージュいなぎ(入所施設)」が開設しました 稲城市に1拠点1事業だった正夢の会が、設立から約20年間経ち、17拠点57事業になりました 「夢は必ずかなう」という願いを持ち、地域のニーズに合わせ、心に添った支援で「正夢の会」は進んでいます!! 「自分らしくそのままに」一人ひとりが地域の中に「在る」こと。 その当たり前の小さな「幸福」が、人生の豊かさや生まれてきた喜びに繋がります。そんな地域づくりや「心に添った支援」をめざし、ライフステージに添ったサービスを作り続けています。相談支援や就労支援、そして発達支援センターでの相談から始まり、幼稚園や学校、企業と連携し地域での暮らしを支える。 そして疲れた時には一休みできる場所があり、一人ひとりが大切にされる地域作り。行政との連携で地域の福祉を進めている事も法人の特徴です。 これからも必要とされる支援を地域の方々と共に考え、一人ひとりの幸福のためサービスを作り続けていきたいと思います。

BUSINESS 事業内容

東京都で、17拠点57事業を展開!!あなたのやりたいがきっとあるはず!!

~展開する「17」の事業所たち~
~17拠点57事業を展開~ 【施設支援局】 1:パサージュいなぎ 2:昭島生活実習所 3:ラポールいなぎ 4:コラボいなぎ いなぎワークセンター 5:コラボたま ワークセンターつくし 6:中野区立弥生福祉作業所 7:クリヴェール日の出 8:ラヴィいなぎ 【地域支援局】 ≪支援サービス部≫ 9:コラボいなぎ いなぎこども発達支援センター 10:ルフレいなぎ 児童発達支援事業所 -:ラヴィいなぎ 11:多摩市ひまわり教室 12:中野区療育センターゆめなりあ ≪相談支援部≫ 13:稲城市障害者総合相談センター マルシェいなぎ 14:稲城市発達支援センター レスポーいなぎ 15:鷺宮すこやか障害者相談支援事業所 16:マルシェたま 【事務局】 17:法人本部 ・経営企画室 ・受託研修事業 『実施事業』 相談支援事業、就労支援事業、高次脳機能障害者支援促進事業、ピアサポートセンター、指定特定相談支援事業、指定障害児相談支援事業、発達支援センター、指定一般相談支援事業、 地域活動支援センター、短期入所、放課後等デイサービス、児童発達支援事業,保育所等訪問支援事業、療育相談事業、施設入所支援、生活介護、在宅心身障害者(児)緊急一時保護事業、共同生活援助、就労継続支援B型、就労移行支援、就労定着支援、東京都発達障害者支援体制整備推進事業(受託事業)、他
【基本理念および基本方針】
≪基本理念≫ 私達は日々の生活の中で支援を必要としている方々一人ひとりを尊重し、 安心し満足して暮らせるための質の高い創造的なサービスの提供を目指します。 さらに、地域の新しい福祉文化の担い手としての役割を果たしていきます。 ≪基本方針≫ 1.利用される方々一人ひとりの気持ちを尊重したサービスを提供します。 2.スタッフは利用される方々の生活を誠実に責任をもって支えていきます。 3.常に透明で健全な施設運営を行います。  さらにサービス向上のために創造的な経営を目指します。 4.地域で暮らしている方々に対して必要なサービスを提供します。 5.地域の行政や福祉サービス事業所と連携し地域福祉の推進に寄与していきます。
【倫理綱領】
 正夢の会の構成員として活動する職員は、社会福祉活動の担い手として、社会一般から期待される専門的職業人としての責任を果たすとともに、法人の「基本理念」と「基本方針」の実現に向けた業務遂行活動の担い手として、以下の倫理を定め、遵守していきます。 1. <生命の尊厳> 人は、誰でも一人ひとりがかけがえのない存在です。私たちはその重みを常に意識し、利用者全てが安全かつ安心して過ごせる場を提供し、適切なサービスを受けられるよう努めます。 2. <人権の擁護> 私たちは、利用者に対して、いかなる理由によっても差別・虐待はしません。また、他からのいかなる人権侵害も許さず、利用者の人権を擁護するとともに、合理的配慮に努めます。 3. <心に添った支援> 私たちは、利用者の個を尊重し、思いを受け止め、より良い生活を送れるよう一緒に考えます。また、障害特性を認識・理解し適切な方法を用いて意思決定できるように支えます。 4. <個人情報の保護> 私たちは、個人情報に関する法令及びその他の規定を遵守し、利用者の職務上知り得た個人情報について適切に管理します。また、利用者の個人情報を使用・公表する場合には、利用者・家族などの関係者に使用目的を説明し同意を得るべく努めるなど、十分配慮した上で行います。 5. <共に生きる地域社会> 私たちは、誰もが相互に人格と個性を尊重し合い、認め合える共生社会を目指します。一人ひとりが地域社会に積極的に参加できるように創造的なサービスを提供します。 6. <支援の透明性> 私たちは、利用者又は家族などの関係者にオンブズマンや第三者委員会の役割や情報を分かりやすく示し、利用者が声を上げやすい環境を作ります。また、ボランティアや地域の方々を積極的に受け入れ支援の透明性を確保します。 7. <支援の専門性> 私たちは、専門職としての使命と職責を自覚し、品性と教養の維持・向上に努めるとともに、研修などを通して知識・技術の習得に励み、専門性の向上と支援技術の改善・普及に努めます。 8. <点検と評価> 私たちは、この倫理綱領が、社会一般から期待されている専門的職業人としてふさわしいものか、法人の「基本理念」の実現に寄与できているかどうか、適切な支援に寄与しているかどうかなど、絶えず点検・評価を行い、必要な修正を加え、支援の改善と向上に努めます。

WORK 仕事紹介

「福祉=幸せ」利用者と一緒に楽しみましょう!!

支援スタッフ!!
当法人では、障害者の入所施設、通所施設、相談施設、児童発達支援事業などさまざまな事業所を運営しています。希望やスキル、適性に応じて、いずれかへ配属となります。そのうえで、下記のような支援業務全般をお任せします。 (主な仕事内容) ・ 食事、入浴などの日常生活・余暇支援 ・ 日中の活動支援 ・ 行事・レクリエーションの企画運営 ・ 個別支援計画等の立案等 ・ 記録等の事務業務全般 ・ 就職に向けたトレーニングのサポート ・ ご家族や地域の方々の相談支援 ほか  ※ 配属施設により業務は異なります
資格について
普通自動車免許(AT限定可):必須 児童系の事業所:保育士もしくは児童指導員のどちらか必須 相談支援専門員:障害者支援の実務経験5年以上必須。相談支援専門員もしくは社会福祉士の資格があれば尚可

BENEFITS 福利厚生

諸手当・賞与

【諸手当】 通勤手当(月の上限30,000円)、夜勤手当(パサージュいなぎ8,000円/回、パサージュいなぎ以外4,000円/回)、住宅手当(上限32,000円、賃料により金額決定、居住地限定なし:借主で世帯主で、賃貸に限る)、扶養手当、年末年始手当(2,000円/回)、超過勤務手当、資格手当(看護師40,000円、栄養士20,000円、言語聴覚士20,000円、作業療法士20,000円、公認心理師20,000円)あり 【処遇改善手当あり】 処遇改善手当:27,000円 職務調整手当:20,000円(資格手当支給者、事務員) 【賞与】 2023年度実績 年2回(6月、12月)合計4カ月分(2カ月+2カ月) 【支払い実績】 1年目:370,000円~(12月のみ) 2年目:760,000円~(6月、12月の2回分) (特定処遇改善手当含む) 2022年度も同様の予定 初年度は、12月のみ支給 2年目から、年2回支給 【算定期間】 6月:昨年12月~当年5月 12月:当年5月~11月

有休休暇・育児休暇等

【有給休暇】 採用後6カ月経過したら、10日間付与 勤続期間 付与日数   6カ月   10日 1年6カ月   11日 2年6カ月   12日 3年6カ月   14日 4年6カ月   16日 5年6カ月   18日 6年6カ月以上 20日 年間5日間分の時間取得制度あり ※実働8時間のため、8時間×5日間=40時間分 【育児休暇等】 【育児短時間勤務】 ★小学校1年生の年度末まで取得可能 【参考】法令上の義務:3歳になるまで 育児短時間制度利用中:女性12名 【育児休業】 女性の育児休業取得率:100% 男性の育児休業取得実績あり:60%(現在3名取得中)

福利厚生

社会保障:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 法定通り 週20時間勤務者:社会保険加入 ・東京都社会福祉協議会の「ソウェルクラブ」に加入 ・年2回開催する全体会議後の懇親会の懇親会費用は、全額法人負担 【退職金制度】 2つ加入 (1)東京都社会福祉協議会 従事者共済会(任意):スタッフと法人で折半 (2)福祉医療機構 退職共済:全額法人負担 ・労災の上乗せ保険に加入(全スタッフ) ・毎年ストレスチェック実施(週30時間以上スタッフ) ・永年表彰(10年、20年)、毎年の理事長表彰あり(全スタッフ) ・4年目、8年目を対象とした表彰(正社員) 定年:65歳 再雇用:70歳まで

FAQ よくある質問

福祉系の学校を出た人が有利ですか?まったくの異業種からの転職です。やっていけるでしょうか
関係ございませんし、やっていけます!! 知識や経験は大事です。ただし、やる気次第で知識や経験を得るのに何歳から始めようと遅くはございません。当法人は、「利用者の幸せを一緒に感じたい」「自分も一緒に幸せになりたい」「障害者福祉をやりたい」「正夢の会でやりたい」等の想いが大事だと思っております。福祉系の学校を出ていないスタッフや異業種から転職したスタッフも多々おります。採用後の研修や先輩スタッフからのアドバイスも丁寧です。学びが次の仕事に繋がる経験も貴重です。
こどもの療育をしたいと思いますが、希望の仕事に就くことはできますか
こどもはいずれ成人になりますし、誰しも昔はこどもでした。成人の支援を経験すること、こどもの療育を経験すること、両方を経験することでさらに視野が広がります。毎年10月に次年度の意向調査を行い、スタッフ本人の進路について考える機会と意思を表明する機会があります。スタッフの気持ちや希望を聞きつつ、配置や異動について考えていきます。
入社後の人材育成制度や研修の機会はありますか
ございます 障害者福祉の支援ノウハウを基礎から学べるeラーニングや、生活、相談、就労など幅広い職種に携わるための学習など、積極的な人材育成に取り組むことを目的に「研修委員会」を設置。また、都からの委託を受け、専門家向けの発達障害者支援の研修も手がけています。 ※eラーニング:インターネットやマルチメディアなど電子媒体を利用した教育システム (1)内部研修 新任スタッフ育成研修:新任研修、医療研修、マナー研修、安全運転講習、新任フォローアップ研修、リスクマネジメント、記録についての研修、その他(上記内部研修の他、発達障害支援セミナーは可能な限り受講できるよう調整を行います。) 中堅スタッフ向け研修:リーダー(中堅)スタッフ研修、心のケア研修、その他 各種事例検討会の開催 安全運転講習 内部研修の事業所間での情報共有 年に2回、常勤スタッフがほぼ全員集まる「法人全体会議」があります。そこで、法人外部から招いた講師による研修、理事長からの研修を実施しています。また、スタッフによる事業所の実践発表や事例発表もして、情報共有を図っております 令和2年度から「自閉症支援者養成部会」を設置し、スタッフの育成体制を作り、重度知的や自閉症の人の専門的な支援を行うスタッフの育成を行います。また、法人内で統一した支援システムを開発し、専門的な支援を目指します。更に、法人の行動障害利用者の支援システム構築・支援力向上を目指して、研修等を実施します。 その他、研修委員会において必要な研修の発案があれば起案し、新たな研修を実施していきます。 (2)外部研修 階層別研修:スタッフの経験・立場に応じて、東京都社会福祉協議会、日本知的障害者福祉協会主催の以下の研修に参加します。 ・新任スタッフ研修、中堅スタッフ研修、管理職研修、施設長研修、他 テーマ別研修 ・各システムに関する研修、障害福祉知識に関する研修、権利擁護に関する研修、支援技術に関する研修、各職域に関する研修 それぞれの事業所での研修受講状況をパソコン上で共有し、各事業所における個人別研修計画の作成に活かすとともに、相互に情報交換ができるツールとして活用しています。 (3)他法人または他事業所の施設見学会
結婚しても子どもを持っても働きつづけられますか
働き続けられます 出産をして復職しているスタッフが多々おります。また、復職後に育児短時間勤務を利用して、2人目、3人目の妊娠、出産し、復職しているスタッフもおります。中には、育児休業後の育児短時間勤務を利用しながら、療育施設のセンター長を担い、新しい施設の立ち上げまで行った、パワフルな女性スタッフもおります。最近では、育児休業を取得する男性スタッフもおり、子どもを育てる両立支援の環境も少しずつ広がっています。 【育児休業】 女性の育児休業取得率:100% 男性で育児休業を取得したスタッフもおります 【育児短時間勤務】 ★小学校1年生の年度末まで取得可能 育児短時間制度利用率:100% (参考)法令上の義務:3歳になるまで

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

パサージュいなぎ 事業:施設入所支援、生活介護、短期入所、稲城市在宅心身障害者(児)緊急一時保護事業

成人の障害者入所施設の看護師
月給238,700円〜
京王相模原線若葉台駅下車、徒歩約20分
1年間:252日勤務(月の労働日数21⋯
成人の障害者入所施設の支援スタッフ
月給187,400円〜
京王相模原線若葉台駅下車、徒歩約20分
月給は、高卒(18歳)の方の下限になり⋯
成人の障害者入所施設の准看護師
月給238,700円〜
京王相模原線若葉台駅下車、徒歩約20分
1年間:252日勤務(月の労働日数21⋯

ラポールいなぎ RUE東長沼 事業:共同生活援助 ※非常勤スタッフの募集になります

[パート]その他介護スタッフ 成人男性の障害者グループホームの支援スタッフ
時給1,150円〜
JR南武線「稲城長沼」駅下車 徒歩10⋯
夜勤:15時00分〜翌10時00分(休⋯

★オープニングスタッフ募集♪ 令和5年1月新規開設★ ラポールいなぎ「RUE若葉台」 事業:共同生活援助

成人の障害者グループホームの支援スタッフ
時給1,180円〜
電車:京王相模原線若葉台駅下車 2番バ⋯
週2日~4日勤務 労働日数は要相談 ⋯

昭島生活実習所 事業:生活介護、短期入所、指定特定相談事業、障害児相談支援事業

[正社員]その他介護スタッフ 成人の障害者通所施設の支援スタッフ
月給187,400円〜
電車:JR青梅線 「拝島」駅下車 徒歩⋯
月給は、高卒(18歳)の方の下限になり⋯

クリヴェール日の出 事業:共同生活援助

[パート]その他介護スタッフ 成人の障害者グループホームにおける支援スタッフ
時給1,150円〜
電車:JR五日市線武蔵引田駅下車徒歩1⋯
1か月単位の変形労働時間制 7時30分⋯